はじめまして、アラサー借金主婦です。

この記事を書く前にいくつかブログを更新していたのですが、読み返してみると納得のいくものではなかったので、記事を削除し、改めて書いていこうと思っております。
まず、わたしの家族構成ですが、夫、わたし、子どもの三人家族で、家賃(共益費込み)67750円の2LDKに住んでいます。
子どもの成長に伴い部屋が狭く感じるようになってきましたが住環境はとてもいい方ではないかと思います。
借金返済が全て終わったら大きな家に住むのが夢です。
続いて、我が家が借金を作った理由を書いていきたいと思います。
我が家が初めて消費者金融からお金を借りたのは今から10年ほど前です。
現在とは違う土地に住んでいました。
我が家は転勤族なのですが新しい土地ということもあり、ストレスが多く外食し遠出をしストレス発散することが多く、将来のことなど考えず、目の前の現実から逃れるのに必死でした。
新天地で車の点検にディーラーへ出かけたときのことです。
担当の方に保険を紹介され、新しい自動車保険に加入しました。
営業の方は流石です。
言われるがままに保険に加入してしまいました。
年間30万円くらい払っていたかなぁ、、
また別の日には、夫の会社関係の方に紹介していただいた保険屋さんに話を聞きに伺いました。
加入していただければ、〜を差し上げますなんて言われ気を良くし、また加入してしまいました。
当時、近くに頼れる人のいない不安から収入に見合わない保険に加入し、自ら首を絞めていました。
若さ故に無知だった
もちろん、赤字が続き、会社提携のローン会社からお金を借りました。
お金を借りた罪悪感などありません。
こんなに簡単にお金が手に入るのかと嬉しささえ感じていました。
初めて借りた金額は20万です。
20万なんてすぐ返せると思っていました。
今や、300万くらい借金があります。
このなんとなく過ごして、過ぎてしまった10年を取り戻すことはできないけれど反省して前進したい。
戒めて生活するためにもブログを書いていきたいと思います。
よろしくお願いします!!