
あっという間に11月も終わってしまいそうです。
我が家には現在、車がありません。
転勤先に駐車場の空きが無く、生活費が増えることが分かっていたので手放すことにして5年以上経ちますが最近は子どもの成長に伴い習い事の送迎など、車があったらなあと思うタイミングが増えました。
とは言え、借金350万貯蓄0が現実‥
計画性の無さ、先を見据えて生活してこなかったことが現在に繋がっていて本当に後悔だらけです。
会社経営の叔父がお金のことは大体してあげられるから困ったことがあれば相談するようにと気にかけて月に一度電話をくれます。
両親のいないわたしにとって優しくて心強い存在です。
そんな叔父に車を買おうか悩んでいることを会話の中で少し話したら、一括で立て替えあげるからできる範囲で返済してくれたらいいよと提案してくれたのです。
借金総額と欲しい車は ほぼ、同額。
立て替えてもらえたら、そのお金で借金を全て完済して自分たちでローンを組もうか。
それが出来たら月々の返済額は少し落ち着くかなあ。
でも叔父は車を買うために用意してくれると言った。
提案してもらってからいろいろな考えが頭の中をグルグルしました。
叔父はわたしに借金があることは知りません。
自分のだらしなさが招いた借金なので、自分の力で完済すると考えていますが350万まで増えてしまうとなかなか減らないのが借金の怖いところで、話すことが出来たら楽になるのかなあと思ったりします。
夫と相談しながらいろいろ考えましたが、
叔父の提案で借金の返済をしようと考えた自分が本当に嫌になり、車を買うことは断念しました。
車を手放した時、これまでかかっていた維持費がなくなる分、返済を頑張ろうと決めていたのにそれすら出来ていないのかもしれません。
いま一度、お金のこと真剣に考える必要があります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。